新着情報
2016-04-17 20:36:00
都内 東京 池袋 山菜天ぷら こしあぶら

丸山さん 本当にありがとうございます。
再度、こしあぶらと、こごみが到着しました。
春が旬の桜海老、せり、こしあぶらをかき揚げにしてみました。
タラの芽、ふきのとうは数が少なくなってきてますのでご予約時にご確認下さい。
2016-04-15 18:55:00
都内 東京 池袋 山菜 お通し

本日も丸山さんが沢山のこごみを採ってきて下さいましたので今週末限りの大放出。
予約のお客様限定ではありますが、こごみのゴマ和えをお通しとしてサービスさせて頂きます。
数に限りが有りますのでお早目のご予約をお願い致します。
先日から提供してます「こしあぶらの天ぷら」が残り僅かになっていますので、ご希望の方は予約時にお申し付けください。
2016-04-12 17:04:00
都内 東京 池袋 山菜 こしあぶら入荷

山菜採り名人の丸山さんが今回は「こしあぶら」を送って下さいました。
コシアブラはタラの芽やウドと同じウコギ科の木の芽の部分を山菜として食用に採った物です。成長した樹は15mから20m以上にもなり8月頃から9月にかけて黄緑色の小さな花を沢山付けます。
コシアブラの名前の由来は、かつてこの木の樹脂(あぶら)を絞り、濾したものを漆(うるし)のように塗料として使われていたからだそうです。
北海道から九州まで沖縄を除く全国に自生して、比較的明るく開けた雑木林などで見られます。落葉樹で、秋には葉の色が黄色く染まり、それが白く変わってから晩秋に葉を全て落とし枝だけになり、春に一斉に枝の先から芽を吹き出してきます。その芽が食用となります。コシアブラの芽は「山菜の女王」とも呼ばれています。
2016-04-07 17:08:00
都内 東京 池袋 新潟産採れたてタラの芽

当社代表であるボスの出身地(信州)にお住いの丸山さんが、今回も新潟まで山菜を採りに行って下さいました。
お話によると、長野県の大北地方の山菜はまだ早すぎて採れないので新潟の糸魚川市付近まで摘みに行って下さってるそうです。
こんなに安価で旬の山菜を提供出来るのもボスの知人である丸山さんのご協力があって成り立っています。
本日はセリ&タラの芽を送って頂いたので下記のメニューを今週末までの限定メニューで提供したいと思います。
タラの芽の天ぷら
せりと牛たたきのサラダ
せりと桜えびのかき揚げ
山菜と魚貝の和え物
その他は店内の日替わりメニューをご覧ください。
(天然食材なので売切れ次第終了にさせて頂きます)
2016-04-05 17:22:00
都内 東京 池袋 信州産こごみ

昨日に引き続き丸山さんから、こごみが届きました。
ホームページを見て頂き、山菜料理のご予約を沢山いただいてますが、数に限りが有りますのでお早目のご予約をお願いいたします。