新着情報
2017-12-22 15:44:00
久保田 萬寿

香り、味ともに、蔵人が絶妙に仕上げた
「久保田シリーズ」の最高峰です。
柔らかな口当りと調和のとれた旨味で、軽く冷やしても、わ
ずかに温めても、存在感を主張します。
秀逸の一言。まさに調和がとれた日本酒とはこのことか、
と思わせられる逸品。昨今のすべてのプレミア酒のルーツは、
ここにある!と断言したくなるお酒です。
2017-12-18 15:43:00
じゃが芋うにバター醤油が登場!

ほくほくのじゃが芋で味わうじゃがバター、
かずとら旬菜メニュー風のアレンジを加えると、こうなるんです(笑)
ウニとバターの特性ソースを、ふかした丸のじゃが芋に乗せて召し上がれ、
いつものじゃがバターを贅沢に!
2017-12-15 15:42:00
真冬のカプレーゼ

真冬のカプレーゼは、ホットで行きましょうか!
冷製のイメージのあるトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼを、
冬に合う「あったかグラタン風」にアレンジしました。
溶けだしたモッツアレラチーズとトマトは、幅広いお酒に合いますよ。
2017-12-08 15:40:00
冬です!寒いです!熱燗です♪

熱燗のおともに!かずとら特製マグロの酒盗と山芋和え
日本酒は、冷と熱燗ではまったく性格がかわるものですね。
普段冷でお楽しみいただいている皆様も、この時期は燗にして呑まれる方も
多いはず。燗酒でキレが増した日本酒のおともに・・・となれば、
やはり酒盗ではないでしょうか。かつおのワタが主原料の酒盗は、
強めの塩加減の辛口さも相まってそれだけで、「酒が盗まれる」ように
無くなります(笑)。さっぱりとした山芋ソーメンと合わせて、辛さの強弱を
つけてお楽しみください。
2017-12-06 15:38:00
寒ぶりのお造りは絶品

冬が旬の寒ブリのお造り始めました!
冬の味覚の中でも、有名な「寒ブリ」です。脂の乗った旬の時期に、
おいしくいただきたいですね。そんな旬の寒ブリはお刺身で食べるのが一番!!
寒ブリをお刺身でいただいていただくために、かずとら板長が丁寧に手当をした、
新鮮な寒ブリを是非お召し上がりください。